令和2年11月分の物価情報を更新しました
令和2年12月分の石油価格を更新しました
外国人向けページ「Information for Foreign Residents in Aomori」に中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、ベトナム語のリーフレットを追加しました
令和2年11月分相談受付状況を更新しました
年末年始休業のお知らせ
青森県消費生活センターは、12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)までの間、相談受付を休止しております。1月4日(月曜日)から通常業務を開始いたします。ご了承ください。
~「クーリング・オフ」の行使期間に注意!~
![]() |
クーリング・オフとは、訪問販売や電話勧誘販売で契約をした場合に無条件で契約を解除できる制度ですが、行使期間が定められています。年末年始はとくにご注意ください。 ※例えば、訪問販売の場合、契約書を渡された日から8日間以内にハガキなどで通知しなければなりません。 詳しくは下記ホームページをご覧ください。 |
公式SNSについて
青森県消費生活センターでは、消費生活に関する情報等について、より早く、より広く伝えるため、ソーシャルメディアの公式アカウントを取得して情報発信を行っています。
ソーシャルメディアを活用した情報発信にあたり、運用方針を定めます。この運用方針は、事前に告知なく変更することもありますのでご了承ください。
テルミちゃんNews(Facebook)
※この告知で案内している当FacebookページのURLについては、2020年12月25日時点のものです。
telmenews(Instagram)
※この告知で案内している当TwitterのURLについては、2020年12月25日時点のものです。
LINE
LINEアプリをお手持ちのスマートフォンなどにインストールした後、「友だち」登録してください。
※この告知で案内している当LINEのURLについては、2020年12月25日時点のものです。
リンクからの登録
青森県消費生活センター公式LINE(LINE)
QRコードからの登録
以下のQRコードを読み取り、「友だち」登録してください。
お知らせ
・青森県消費生活センター公式SNS(Facebook、Instagram、LINE)は、各社のサービスを利用のもと運営しています。
・サービスは、各社により提供されるもので青森県消費生活センターの管理下にあるものではありません。
・URLについては、廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。
・利用者からの「コメント」や「メッセージ」などを通じたご意見については、業務の参考とさせていただきますが、個別にお答えはいたしませんのでご了承ください。
・お使いの閲覧環境によっては、リンク先のページをうまく読み込めないなど閲覧について支障が出る場合があります。
ソーシャルメディア運用方針
青森県消費生活センターでは、消費生活に関する情報等について、より早く、より広く伝えるため、ソーシャルメディアを活用した情報発信を行っています。
ソーシャルメディアの運用方針を以下のとおり定めます。
アカウント情報
青森県消費生活センターが利用するソーシャルメディアとそのアカウントは次のとおりです。
ソーシャルメディア名:Facebook(2020年12月25日現在)
投稿者:青森県消費生活センター
投稿内容:青森県消費生活センターホームページに掲載する発表情報等及びそのURLなど
ソーシャルメディア名:Instagram(2020年12月25日現在)
投稿者:青森県消費生活センター
投稿内容:青森県消費生活センターホームページに掲載する発表情報等及びそのURLなど
ソーシャルメディア名:LINE(2020年12月25日現在)
投稿者:青森県消費生活センター
投稿内容:青森県消費生活センターホームページに掲載する発表情報等及びそのURLなど
投稿の管理
投稿への返信について
青森県消費生活センターアカウントへの投稿に対しては、返信はいたしません。
利用者による書き込みの削除等
アカウントを運用するに当たり、次に掲げるいずれかに該当すると認められる場合には、利用者に予告することなく投稿の削除またはアカウントのブロック等を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
1.機密情報または個人情報を投稿しているもの
2.法律、法令等に違反するもの、または違反するおそれがあるもの
3.公序良俗に反するもの
4.青森県または第三者が保有する著作権、商標権、肖像権その他の知的所有権を侵害するもの
5.特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
6.政治活動、宗教活動、営利活動等を目的とするもの
7.人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
8.虚偽や事実と異なる内容を投稿するもの
9.他の利用者、第三者への成りすましをしているもの
10.青森県消費生活センターが発信する内容に関係のないもの
11.前記1.から10.までに掲げるもののほか、青森県消費生活センターが不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
免責事項
青森県消費生活センターがソーシャルメディアを利用することに関連して生じた次に掲げる損害、その他のいかなる損害についても、青森県消費生活センターは何ら責任を負うものではありません。
1.利用者が、青森県消費生活センターが利用するソーシャルメディアの情報を利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害
2.青森県消費生活センターが利用するソーシャルメディアに関連して生じた利用者間のトラブル、またはそれにより被った損害
3.青森県消費生活センターが利用するソーシャルメディアに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブル、またはそれにより被った損害
知的財産権について
青森県消費生活センターアカウントから発信した情報の利用については、青森県消費生活センターホームページ内「著作権について」に掲載されている内容のとおりとします。
1.青森県消費生活センターアカウントから発信した情報を、利用者が引用等を行う際は適宜の方法により、必ず出所を明示してください。
2.利用者が青森県消費生活センターアカウントに対して投稿した写真、記事等に係る知的財産権は、当該投稿をしたことをもって、その利用者は青森県消費生活センターに対して当該知的財産を、全世界に、無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、著作権等の権利を行使しないことに同意したものとします。
運用方針の変更について
この運用方針は、事前に告知なく変更する場合があります。
令和2年11月分の石油価格を更新しました
令和2年10月分の物価情報を更新しました
仮)LINE紹介ページ
仮)LINE紹介ページ
青森県消費生活センターLINE公式アカウントを開設しました
友だちになると、消費生活役立つ情報が配信されます。
利用方法
以下のいずれかの方法で、青森県消費生活センターLINE公式アカウントを友だちに追加してください。
• 次の画像をクリック(タップ)してください。(外部サイトが開きます)
記事
• 次のQRコードを読み込んでください。