令和元年度 第1回消費生活大学講座を開催しました
令和元年5月22日(水)、令和元年度第1回消費生活大学講座を開催しました。
青森県消費生活センター 松村センター長挨拶 |
青森県消費者協会 大塚理事長挨拶 |
青森県消費生活センターマスコットキャラクターテルミちゃんもご挨拶 |
〈講 演〉 消費者庁消費者政策課 戸川 雄介 氏
〈テーマ〉「SDGsと消費者政策
~『誰一人取り残さない』持続可能な社会の実現に向けて~」
![]() |
![]() |
「SDGs」とはなにか、「SDGs」の達成を目指した政府や消費者庁の取り組み等を、分かりやすくお話しいただきました。参加者約200人。
次回は6月19日(水)10時より、講師に一般社団法人日本冷凍食品協会 広報部長 消費生活コンサルタント 三浦佳子氏をむかえ、「冷凍食品~その知られざる魅力~」をテーマに開催します。
まだ定員に余裕がございます。受講申し込みお待ちしております。