平成29年度 第4回消費生活大学講座を開催しました
平成29年8月23日(水)、第4回消費生活大学講座を開催しました。
〈講 演〉 立正大学心理学部 対人・社会心理学科教授 西田 公昭 氏
〈テーマ〉 「だまされる被害心理
~詐欺や悪質商法から身を守るには~」
西田氏の講演はユーモアにあふれる語り口で、なぜ人はだまされるのかを心理学の面から解説し、そしてだまされないのために日常の買い物の中でも気をつけるポイントや、だます側の巧妙な心理的手口、また今後防御するための環境の整備の重要性についてもお話しいただきました。参加者約270名。
次回は9月27日(水)10時から、NPO法人青森県防災士会副代表理事・弘前支部長の
工藤廣道(くどう ひろみち)氏をお迎えし「防災意識を高揚しよう!~自然災害を知り、災害から身を守る方法~」をテーマに開催いたします。
まだ定員に若干の余裕がございます。申し込みをお待ちしております。