消費生活サポーター
高齢者や若者の消費者トラブルを防止するため、地域における消費者啓発の担い手となって、消費生活に関する情報を身近な人に伝えたり、トラブルに巻き込まれそうな人に消費生活センターを紹介してもらうなど、ご自分にできる範囲で地域の見守り活動を行っていただく「消費生活サポーター」を募集しています。
サポーターとして登録された方にはサポーター研修会を実施しますので、消費者トラブルなどについて理解を深めていただき、その情報をできる範囲で地域住民の方に伝達していただきます。
ただ今、サポーターを募集中です。
消費生活サポーター通信
- 2023年09月19日 消費生活サポーター通信R5№6を発行しました「エステティックサービスの契約に注意!」
- 2023年08月18日 消費生活サポーター通信R5№5を発行しました「強引な訪問購入に注意!」
- 2023年07月19日 消費生活サポーター通信R5№4を発行しました「ウイルス感染の偽警告に注意!」
- 2023年06月19日 消費生活サポーター通信R5№3を発行しました「自動音声ガイダンスの不審な電話に注意!」
- 2023年05月19日 消費生活サポーター通信R5№2を発行しました「5月は消費者月間~デジタル化と消費者トラブル~」
消費生活サポーター研修会
投稿が見つかりません。