若者向け情報
![]() |
<若者に多いトラブル事例を動画で紹介!(YouTube)>
<NEW>
|
|
(4コマ漫画+動画)
|
|
|
<特集:成年年齢引き下げ>
・「消費者庁 若者ナビ!」公式LINE(消費者庁ウェブサイト)QRコードはこちら
・(チラシ)18歳から成人になります
<高校生の消費生活における実態調査>
テルミちゃんの「クイズで知ろう!青森県の高校生の消費生活」(外部サイト「クイズメーカー」に移動)
<クーリング・オフってどんな制度>
訪問販売や電話勧誘などで不意をつくような勧誘で契約した場合に、一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度です。
・消費生活の基礎知識 | 青森県消費生活センター (aca.or.jp)
◆安全・安心な新生活をスタート!<消費者庁ホームページへリンク>
- 2023年05月02日 人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起(消費者庁ウェブサイトへリンク)
- 2022年01月27日 【相談】暗号資産への投資を持ちかけるマルチ商法にご注意ください!
- 2021年12月03日 【相談】「保険が使える」にご用心!
- 2021年08月11日 「保険が使える」にご用心!(一般社団法人日本損害保険協会チラシ)
- 2021年07月15日 架空請求業者名簿(令和3年5月)を更新しました
- 2023年01月30日 「香害」をご存じですか?
- 2021年09月16日 コンタクトレンズによる眼障害について〜カラーでも必ず眼科を受診し、異常があればすぐに使用中止を<消費者庁ウェブサイトへリンク>
- 2021年05月14日 圧力鍋を安全に正しく使用しましょう!―入れ過ぎに注意、蓋の洗浄が重要です―〈消費者庁ウェブサイトへリンク〉
- 2023年09月19日 令和5年度 第5回消費生活大学講座を開催しました
- 2023年08月27日 令和5年度 第4回消費生活大学講座を開催しました
- 2023年07月31日 令和5年度 第3回消費生活大学講座を開催しました
- 2023年06月16日 令和5年度 第2回消費生活大学講座を開催しました
- 2023年05月29日 令和5年度 第1回消費生活大学講座を開催しました